ストレートネックとは

query_builder 2024/08/17
4
スマートフォンやパソコン操作などにより、首や肩の痛み・頭痛などの症状を抱えている人も多いのではないでしょうか。
これらの不調は、ストレートネックが原因かもしれません。
本記事では、ストレートネックとはどのようなものかについて解説します。
▼ストレートネックとは
■スマホ首と呼ばれる
ストレートネックは「スマホ首」とも呼ばれ、うつむいた姿勢が習慣になっている場合に起きやすい状態です。
このような姿勢を続けていると、頚椎に直接負担がかかってしまい、首の骨がまっすぐな状態で固定化されてしまいます。
日常生活でスマホやパソコンを使用する際には、姿勢に気をつけましょう。
■首に過剰な負担をかける
正常な頚椎は頭を支えられるよう、緩やかに少し前方へカーブしています。
しかしストレートネックになってしまうと、カーブがなくなり首に大きな負担がかかってしまうでしょう。
さらに悪化すると頚椎が曲がり、頭がさらに前へ出てしまう可能性があります。
■さまざまな病気につながる
ストレートネックを放置すると、首や肩の痛みだけでなく、さまざまな病気の原因になってしまいます。
手のしびれや痛み・睡眠障害・自律神経の調節障害など、日常生活に支障が出るおそれもあるでしょう。
▼まとめ
ストレートネックはスマホ首とも呼ばれ、うつむいた姿勢が習慣化すると起こりやすい状態です。
首に過剰な負担がかかることで、手のしびれや痛み・睡眠障害・自律神経の調節障害など、さまざまな病気の原因になってしまうでしょう。
『整体 ジョイフルサポート』は筋肉を鍛えながら、バランスの良い身体づくりを丁寧にサポートします。
日々の姿勢や行動が身体に与える影響についても説明を行い、長年のお悩みを解決へ導きますので、ぜひ一度ご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE